目次
1. はじめに|シニア世代の社交場としてのアッシュとは?
人生100年時代を迎え、60代・70代になっても「人と出会いたい」「交流を楽しみたい」と願う方が増えています。社会人サークル「アッシュ」では、そんなシニア世代の皆様が安心して参加できるイベントを数多く開催しています✨
今回のイベントは、「新宿|シニア世代の60代・70代・和食の食事会」。春の陽気の中、
12名の男女が一堂に会し、素敵な時間を共有しました。
2. 開催概要|新宿の人気店「ウメ子の家」で和食を堪能
📍会場:ウメ子の家 新宿東口店(個室ダイニング)
📅日程:2025年4月6日(日)
👨🦳参加者数:男性6名・女性6名(60代~70代)
「ウメ子の家」は、新宿駅から徒歩数分の好立地にある落ち着いた個室ダイニング。全席が仕切られた空間で、他のお客様を気にせず、リラックスして会話が楽しめるのが大きな魅力です💮
3. 当日の様子|和やかで温かい雰囲気に包まれて…
午後3時過ぎ、参加者の皆さまが続々と集まりはじめ、あっという間に笑顔と会話が広がりました😊
初対面同士でもすぐに打ち解け、趣味の話、昔の思い出、最近の出来事などで大盛り上がり。
特に印象的だったのは、皆さんが「時間が経つのを忘れるくらい楽しかった」と口をそろえていたこと。
ゆっくりとした時間の中で、誰もが心からリラックスできる空間でした。
4. メニュー紹介|旬の和食と絶品スイーツに舌鼓🍱
この日の料理は、春の食材をふんだんに使った和食のコース。
上品で優しい味わいに、皆さん大満足のご様子でした!
🍽️ コースメニュー一例:
- 桜エビと菜の花の白和え
- 真鯛の昆布締め刺身
- 筍ごはんと味噌汁
- 季節の天ぷら盛り合わせ
- 抹茶プリンと黒蜜寒天のデザート
「こんなに美味しい和食、久しぶりに食べました!」という声も😊
5. 参加者の声&リアルな口コミ📢
ここでは、実際に参加された方々の生の声をご紹介します!
👨🦳 男性参加者(67歳)
「こんなに自然に話せる場所があるなんて驚きました。もう少し早く知っていればよかったです。」
👩🦳 女性参加者(71歳)
「料理も美味しく、会話も弾んで、久しぶりに心から笑えました。また絶対参加したいです💕」
👨🦳 男性参加者(69歳)
「この年齢になると新しい出会いってなかなかないけど、アッシュは本当に貴重な場所ですね。」
6. アッシュスタッフより|イベントを終えての想い💬
アッシュ運営スタッフより、イベント後のコメントをご紹介します。
📣 スタッフAより:
「最初は皆さん緊張気味でしたが、会が進むにつれて本当に楽しそうにされていて、私たちも嬉しかったです。皆さんがまた来たいと思える場をこれからも作り続けていきたいです!」
7. なぜ今、60代・70代の出会いが注目されているのか?
近年、「セカンドライフ」を充実させるための出会いの場が注目を集めています。
理由は以下の通りです:
- 定年後の孤独感を和らげたい
- 趣味を通じて新しい仲間を見つけたい
- 心の健康を維持するための交流が必要
シニア世代が集う交流の場は、心の潤いとなり、生活に張りをもたらしてくれるのです。
8. 次回イベントのご案内📅
次回のイベントもすでに企画中です!
✨詳しくはアッシュ公式ページご案内いたします📱
9. よくある質問(FAQ)
Q1:初参加でも大丈夫ですか?
はい、ほとんどの方が初参加です!スタッフが丁寧にフォローします。
Q2:一人で参加するのは不安です…
ご安心ください。参加者の多くが「一人参加」ですが、すぐに打ち解けています😊
Q3:年齢制限はありますか?
基本的には60歳以上を対象としていますが、詳しくは各イベントの案内をご確認ください。
Q4:ドレスコードはありますか?
特にありません。カジュアルで清潔感のある服装がおすすめです。
Q5:どんな人が参加していますか?
穏やかで人柄の良い方が多く、落ち着いた雰囲気です。
Q6:費用はどれくらいですか?
イベントによりますが、4,000円〜7,000円程度が目安です。
10. まとめ|心温まる出会いがここにある
「新宿|シニア世代の60代・70代・和食の食事会」は、ただの食事会ではありませんでした。
それは、“人と人との繋がり”を感じられる、心あたたまるひとときでした。
今後もアッシュは、シニア世代の方々が笑顔で交流できる場を提供していきます✨
ぜひ、次回イベントでお会いしましょう!
📩 イベント情報の最新情報は公Webサイトで随時配信中!
🔗 東京シニアサークルアッシュ公式サイトを見る
